外国人に人気!六本木の居酒屋「じょうもん六本木」から学ぶ成功の秘訣【店舗デザイン研究】

はじめに

「じょうもん六本木」は、六本木の賑やかなエリアにありながら、独自のデザインと雰囲気を持つ隠れ家的な居酒屋です。このブログでは、実際に訪れた体験を元に、飲食店オーナーとして学ぶべきポイントを掘り下げていきます。特に、ファサードデザイン、空間レイアウト、サービスオペレーションの効率性、そしてコストパフォーマンスについて詳しく解説します。飲食店経営において重要なこれらの要素を、「じょうもん六本木」の実例から学び、あなたの店舗経営に活かしていただければと思います。

ファサードデザインの魅力

1. 道と一体化する開放的なファサード

「じょうもん六本木」のファサードデザインは、一見して他の飲食店とは異なります。道に面した窓が全開され、外部空間としてカウンタースタイルの席が設けられているため、通行人との距離感が非常に近く、一体感を感じることができます。この設計により、店内の賑わいが外からも感じられ、通りがかる人々に店内の雰囲気をアピールする効果があります。

2. 席数を増やす効率的なデザイン

飲食店経営者にとって、このファサードデザインの最大のメリットは、席数を増やせることです。外部空間を有効活用することで、限られた面積を最大限に活かし、売上を上げることが可能です。特に、六本木のような賃料の高いエリアでは、効率的な席配置が非常に重要です。「じょうもん六本木」のファサードデザインは、収益を最大化するための参考になるでしょう。

店内デザインとレイアウト

3. 日本の伝統とカジュアルさを融合させた空間

店内に入ると、カジュアルな居酒屋スタイルの中に日本の伝統的な要素が散りばめられた空間が広がっています。木材を中心としたインテリアや、靴を脱ぐスタイルが導入されており、特に外国人客にとっては新鮮で興味深い体験となります。

4. 焼き物が生み出すシズル感

店内に足を踏み入れると、目の前に焼き鯛が飾られており、シズル感を演出しています。視覚的にも五感を刺激する設計がなされており、これにより食欲をかき立て、顧客に強い印象を与えます。

5. 効率的なプランニング

中央にはオープンキッチンがあり、その周りに掘りごたつ形式のカウンター席が配置されています。さらに、厨房の壁にはディシャップカウンターが設けられており、これが効率的なオペレーションを可能にしています。外部に面したカウンター席や、奥の個室といった多様なシートオプションが用意されており、さまざまな利用シーンに対応できる設計です。

賑わいを生み出す席配置と空間効率

6. 人口密度が作り出す賑わい

「じょうもん六本木」は、非常に効率的に席を配置しており、限られた面積に50席を収めています。この席配置は、一般的な飲食店の基準を超えるものですが、その人口密度が店内に活気をもたらし、わいわいとした雰囲気を作り出しています。

7. 小さな席と狭い通路が生む親密感

席は250mmほどの小さなスペースに配置され、通路も500mm以下の狭さですが、それが逆に顧客同士の親密感を生み出しています。このような設計は、通常の飲食店では避けられるかもしれませんが、「じょうもん六本木」ではそれが成功要因となっています。特に、賑わいを演出したい店舗にとっては参考になるレイアウトです。

料理とドリンクのバランス

8. 野菜の肉巻きと博多料理の魅力

「じょうもん六本木」のメニューは、野菜の肉巻きや焼き鳥の盛り合わせがメインです。これらの料理はもちろん美味しいですが、それだけでなく博多料理全般においても高い品質を誇っています。おつまみや鍋のような餃子も非常に美味しく、何を注文しても外れがないという安心感があります。

9. 居酒屋ドリンクの豊富さ

ドリンクメニューも豊富で、ビールから焼酎、カクテルまで幅広く取り揃えられています。居酒屋としてのスタイルを保ちつつ、どの料理にも合うドリンクを提供できるのが強みです。

10. 見た目のインパクトとバランス

料理は、黒のお皿に盛り付けられ、飴色の木のテーブルと組み合わせることで、視覚的に美味しさを感じさせるプレゼンテーションがされています。このバランスが、料理の魅力をさらに引き立てています。

効率的なサービスオペレーション

11. スピーディーなサービスと焼き物の提供時間

「じょうもん六本木」では、焼き物の提供に少し時間がかかりますが、小鉢などの温菜や冷菜は非常に迅速に提供されます。このスピード感が、顧客の満足度を高める要因となっています。

12. 厨房内での効率的な作業分担

スタッフは7名で運営されており、ほとんどの時間を厨房内で作業しています。特に、カウンター席では厨房から直接料理やドリンクが手渡しで提供されることが多く、このカジュアルなスタイルが店全体の雰囲気と合致しています。

13. ディシャップカウンターを活かしたオペレーション

厨房の背面に設置されたディシャップカウンターは、奥のテーブル席や個室への効率的な料理提供を可能にしています。このシステムにより、非常にミニマムで効率的なオペレーションが実現されており、参考にする価値があります。

コストパフォーマンスと満足度

14. 六本木でのリーズナブルな価格設定

会計は11,830円で、男二人で訪れた場合、一人あたり約6,000円弱。六本木という高級エリアでの価格設定としては非常にリーズナブルです。

15. 高いコストパフォーマンス

この価格で提供される料理の質、店内の雰囲気、サービスを考えると、コストパフォーマンスは非常に高いと感じました。特に、六本木でこれだけの満足度を提供できるお店は少なく、リピーターになりたくなる理由が十分にあります。

まとめ

「じょうもん六本木」から学べることは多くあります。特に、ファサードデザインや効率的な空間利用、そしてミニマムなオペレーションがいかに店舗の成功に寄与するかが、このお店からはっきりと見て取れます。飲食店オーナーの皆さんにとって、この店舗の事例を参考にすることで、店舗経営における新たな視点やアイデアを得られることでしょう。

これからの店舗づくりに、ぜひ「じょうもん六本木」の成功要因を取り入れてみてください。

店名 じょうもん六本木
住所 〒106-0032 東京都港区六本木5-9-17藤森ビル1階
業態 博多串
客単価 ¥6,000~¥7,999
客席数 50席

関連記事

  1. 設計者と不動産屋が協力することで、初出店でも成功する人気店舗…

  2. 失敗しない物件選び!物件で内装コストが決まる

  3. 飲食店の美味しい料理の見せ方!料理とお皿とテーブルのコーディ…

  4. コロナ禍でも生き残っている飲食店の共通点とは?

  5. コロナショックにも強い!パン屋開業前に人気店舗の秘密を知って…

  6. エアコンの風、窓際の足元の寒さは、リピーターを奪う?!換気空…

無料見積もり・ご相談

飲食店デザイン研究所

無料見積もり・ご相談