
インテリア模型を作る際に、実際の素材を貼ってます。基本的にはそれをそのままボードに貼っていくのですが、この時に似たようなマテリアルも合わせて、
本当にそれの方が良いのか?
を最終確認します。ここで、素材が変わり、イメージの調整をします。照明計画もこの頃には出来ていて、マテリアルが合わなくなる事もあります。
なぜ、マテリアルボードを作るのか?
これは、お客様と設計と施工者の共有の為です。勿論、仕上表として図面は書きますが、やはり実物がある事で発注ミスや記載ミスを防ぐ為です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。